SSブログ

アホウドリ 小笠原で発見! 名前の由来は? [ニュース]



スポンサードリンク



アホウドリってご存じですか? 日本に生息する大型の
野鳥の一種で、現在は鳥島にしか住んでいない絶滅
危惧種に指定されているんですよね。

かつては小笠原諸島、大東諸島にも生息していたのです けど、羽毛目的で乱獲されて、今は鳥島のみが貴重な 生息地となってしまったのです。

そんなアホウドリですが、今年5月にそれらしきヒナが
小笠原諸島の媒島(なこうどじま)で見つかって、何と
DNA鑑定の結果、限りなくアホウドリの可能性が
出てきたそうです!!
88_0025.jpg
http://www.mnc.toho-u.ac.jp/v-lab/ahoudori/Photo/p...
すごく嬉しい話しですよね!

しかし、なぜ、アホウドリという名前なのでしょう?

漢字で書くとそのまま「阿呆鳥」なんですね!!

実は、この名前の由来こそ、アホウドリが絶滅 寸前になったことを象徴しているんです。

というのも、離島の天敵のいない環境で生息して
いるので、人間を怖がることがありません。なので 簡単に捕まえることができたらしいです。普通の鳥
なら、近づくとすぐ逃げてしまいますからね!!

それが原因で絶滅の危機に瀕してしまったという
ことなんです!

それに、助走しないと飛べない鳥でもあるんです。
ま、これは水鳥全般に言える事なのですけど~~

そんなアホウドリが、すでに絶滅してしまったと
思われた小笠原で発見されたというのはすごく
嬉しい話ですよね! ヒナがいるということは親鳥
もいるわけですから~~

今の時代、天然記念物として、絶滅危惧種として
しっかりと保護をしていけば、必ず繁殖していくわけ
で、東京都とNPO法人「小笠原自然文化研究所」
は、アホウドリの繁殖シーズンである秋に媒島で
観察していくそうです!!

小笠原がアホウドリの楽園となる日も近い将来
来るかもしれませんね

スポンサードリンク






スポンサードリンク
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。