SSブログ

2014年夏至 いつ スピリチュアルな祭事や日の入りと日の出の時刻のまとめ [歳時記]



スポンサードリンク




2014年の夏至っていつになるんでしょうか?

1年で最も昼が長く、夜が短い日!日本では二十四節気の一つ
として暦に組み入れられています。

春分の日、秋分の日、冬至などと同じように季節を分ける日
として祭事なども全国で催されているんです。

特に有名なのが三重県二見浦の「夏至祭」です
白装束の数百人の人が、日の出の時間に天照大神を迎えるために、
祝詞を唱えながら海に入り、夫婦岩に向けて歩き。そして朝日に
向かって国歌を合唱をするという祭事!
こちらがその画像!

gesisai.jpg
http://www.amigo2.ne.jp/~oki-tama/gesisai.html
すごく厳かな儀式ですよね!まさにスピリチュアル

さて、2014年の夏至はいつになるのでしょう?

2014年の夏至は、6月21日の土曜日です。
実は、夏至に当たる日にちって面白い法則があるん
ですよ! 以下が過去10年の夏至の日です
2004年  6月21日 2005年  6月21日 2006年  6月21日 2007年  6月22日 2008年  6月21日 2009年  6月21日 2010年  6月21日 2011年  6月22日 2012年  6月21日 2013年  6月21日 2014年  6月21日

10年の内、1日を除いて全部6月21日!
西暦で下1桁の年が7の日のみが22日なんです
よね! なぜこんな風になるのか?

不思議ですよね!

それでは日本の主要都市の日の入り日の出の時刻
について見てみましょう!

          日の出      日の入り 札幌       3:54     19:18  仙台       4:12     19:04 東京       4:25     19:01  名古屋      4:37     19:11 大阪       4:44     19:15 福岡       5:08     19:33 那覇       5:36     19:26   
さすが北海道! なんと4時前には夜が明けてしまう!!
しかも、那覇より1時間40分も早いんですよね!
でも日の入りはわずか、8分の差!それだけ北海道が
高緯度の地域にあるということなんです。

世界の各国から見ると決して広大な土地を持つわけで
ないんですけど、南北に長い地形ということがわかります。


さて、不思議に思うのですが、夏至の食べ物ってご存知
ですか?冬至の時ならかぼちゃなんですけど!!!

夏至の時は冬瓜(とうが・とうがん)を食べるというのが古く
からの風習なんです。

冬瓜って利尿効果がありますし ビタミンCが豊富なので 夏バテにも効果てきめん! 低カロリーですからダイエット食でもあるんです。

また、地方を見ていると結構面白い食べ物があって、
関東の一部では新小麦で焼き餅をつくったり、
関西では、タコを食べるという地域もあるんですよね!

いろいろ調べてみると夏至ってすごくいろいろな意味を
持った日なんですよね

スポンサードリンク






トラックバック(0) 

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
スポンサードリンク
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。